![]() |
左画面に目次が現れない場合はINDEXをClick して下さい! |
![]() |
![]() |
窓ガラスを美しく見せる、簡単な方法はありませんか? |
|
窓ガラスの掃除は、曇りの日か雨の降った次の日など、汚れが湿気で ゆるんでいる時が好適です。軽い汚れなら、ガラス掃除に洗剤は不要です。 適当な大きさに丸めた新聞紙を水で湿らせてガラスを拭き、水気が残っている 間に乾いた新聞紙でから拭きすれば、それだけで見事にピカピカになります。 雑巾と違って跡がつかず、新聞紙のインクに含まれる油がワックスの役目をして 汚れも付きにくくなります。頑固な汚れの場合は住まいのお手入れ用品でも ご紹介しています「 ユニクリン 」 を使って下さい。綺麗になります。 |
![]() |
日焼けした畳を少しでもきれいにする方法はありませんか? |
|
畳表は日がたつにつれてどうしても黄変してきます。特に直射日光に当たると早く変色してしまいますので日頃から、カーテンなどで直射日光が当たらないように注意することが一番ですが、しかしこれでは回答になりませんネ。 黄変した畳をきれいにするにはまず中性洗剤で汚れを落とし、次に酢を少量混ぜたぬるま湯で拭き上げます。そのあとに軽く水拭きして酢をぬぐい取りますがあまり回数を重ねると畳表そのものを傷めてしまいますので注意して下さい。 |
![]() |
玄関戸やドアのお手入れのポイントを教えて下さい。 |
|
アルミ製の場合日頃のお手入れは、から拭きや水拭きで十分ですが汚れの ひどい場合は 「 ユニクリン 」 等の住宅用洗剤で汚れを落として下さい。 但し洗剤分を残さないようにして下さい。その後カーワックスで磨くようにすると汚れも付きにくくなります。 木製の場合は、原則として水拭きは不可です。(ニス塗り仕上げの場合はOK)白木はダメです。から拭きか、住まいのお手入れ用品でもご紹介しています 「 白木ワックス 」 等の専用艶出しワックスでの手入れにしましょう。 |
![]() |
窓にはお洒落なブラインドですが、とても汚れやすいので困っています。 |
|
軍手を雑巾がわりにすれば、細かな部分まできれいになります。手順は羽根で手を切らないように両手にゴム手袋をはめ、利き手にはその上から軍手をはめます。掃除にとりかかる際は、液だれを防ぐためにゴム手袋のすそを折り返しておくことを忘れずに。軍手は 「 ユニクリン 」 等の住宅用洗剤 の薄め液に浸して絞り、水平にした羽根を軍手をはめていない手持ちながら、1枚ずつ指で挟んで拭くようにします。軍手が汚れたら、はずさずに洗剤液に浸し、手を洗うようにして汚れを落として下さい。洗剤拭きの後は水拭きで仕上げをします。 |
![]() ![]() 左の Letterを ![]() |
![]() |
![]() |
左画面に目次が現れない場合はINDEXをClick して下さい! |